ようやく10本目!
志賀島位置情報
<志賀島へのアクセス>
橋で繋がってるのでいろんな方法で行くことが可能です!
以下はブログ管理人が2019年の増税前に行った後に調べた情報です。
※値段がまだ反映されていない可能性があります。
①船に乗っていく方
ベイサイドプレイス博多様HP(アクセス情報)
※このブログ見るより早く正確、かつ見やすい(涙)、でも意地でも紹介。
1.博多駅より(福岡市営地下鉄/JR九州)
「西日本シティ銀行前F停留所」に向かってください。
博多ふ頭行きがお勧めです、中央ふ頭行きは結構歩きます。
99番(博多ふ頭行き) 終点まで(約17分)
88番(中央ふ頭行) 「国際センターサンパレス前」より徒歩5分
2.福岡天神駅/天神南駅/天神駅より(福岡市営地下鉄/西鉄電車大牟田線)
公式では「天神ソラリアステージ前停留所(2A)」になっていますね
各駅バラバラの場所になるので、以下のバスが停まるところを探してください
90番(博多ふ頭行き) 終点まで(約10分)
80番(中央ふ頭行) 「国際センターサンパレス前」より徒歩5分
3.車/バイク/自転車
・車
ベイサイドプレイス博多経営の駐車場(奥側の第1、第2)、手前にある市営駐車場の2種類があります。
ベイサイドプレイス博多経営では買い物した時のみ割引
手前の市営駐車場であれば、志賀島の待合所で割引(しかも半額と書かれていますね)
駐車場代は1時間220円(ベイサイド博多経営)、市営築港駐車場の方はHP上だと30分100円のままのようですが、こちらも増税して30分110円の可能性があります。
・自転車/バイク
自転車は別料金で船に載せる事も可能です。
駐輪場ご利用の際は無料です。手前側はよく埋まっているので、ファミリーマート側の方がいいかもしれないです。
②安くしたい!全部バス移動がしたい!という方
福岡市内1日フリー乗車券(詳細情報)が一番安いと思います。
志賀島丸々カバーしています。
乗車場所は、天神の「中央郵便局前」
"志賀島小学校前行(21)"に乗ってください。約1時間20分で志賀島へ到着です。
③電車で行けるところまで行きたい方
・JR九州
香椎駅より西戸崎行きに乗り換えます。
博多方面からの方、乗り換え時間短いので降りたら早歩きで向かいましょう
④.車・バイク・自転車・徒歩で行く
アイランドシティが出来てから天神・博多方面から行くのが楽になりましたね
志賀島の観光地には基本的に駐車場完備です
しかも無料!
⑤それ以外がいい
いろいろためして味噌
<志賀島での移動手段>
自分の乗り物を持ってきていない方は、基本徒歩かバスになります。
徒歩は時間かかるし、バスの待ち時間が長い、サイクル用の自転車じゃないから持ってこなかった方、レンタルサイクルはどうでしょう
志賀島 - 海の中道サイクルツーリズム様HP
志賀島にはシカシマサイクルさんがあります、カフェスペースもあるとか。
他の情報はまた後日、ではでは~
0 件のコメント:
コメントを投稿