SophosFWにはSSLインスペクションが無料でついているのですが、有効にするとオンラインゲームや一部金融サイトに影響出てしまいます。Sophos2台目作ってTAPさせれば良さそうですが、Home Editionってライセンス的に複数台運用は大丈夫なんですかね、調べても見つからないし・・・
というわけで、2台目諦めて前から気になっていたIPS/IDSの導入を目指して新しいベアボーンPCを探す。
前回の使用で実績ができたHUNSEN社が理想なんですが、んー値上がり?前の機種がないのは別にいいんですが、こんなに高かったかなぁ、、とお気に入りに入れたまま放置
___して数ヶ月(オイ
唐突に現れるオススメ…それは
ACEPCのAK2というミニPC、スペックは以下の通り
メーカー:Suncall
CPU:Celeron J3455
メモリ:8GB DDR3(ボード付交換不可)
SSD:128GB
Wifi&Bluetooth対応
Windows 10 Pro入り
で、お値段2万円・・マジか、そして2,000円の割引☑も出現。
最終:1万8千円 破格やん
今見たら23,800円ですね・・・ん?8,000円オフクーポン!?私のより安くなるじゃんやだー!見なきゃよかった
おそらくディスプレイ後ろに設置前提の設計です。
ではさっそく・・・・
( ´ー`)いっぱい遊んだ、ではOSは消えてもらおう
次回、Snort導入。
お楽しみに(続く?)