今までどんなフィルムもヨドバシカメラにお任せ~だったのですが、110だったり127だったり受付リストからなくなってしまいました。
残りのフィルムを一気に使って郵送を使ってみたら思いの外よかったのでご紹介
今回利用させていただいたのは「フォトデポ彩色兼美」さん、「110 現像」と検索したら一番上に出てくるところですね。
https://saisyokudepo.theshop.jp/categories/3250554
注文の流れ
①対象フィルムの現像(現像+データ、印刷ありなど)を本数分カートに入れる
②白黒ネガの場合は白黒オプションを白黒ネガの本数分カートにいれる
※白黒ネガ1本の場合は①と②を1つずつカートに入れること。
つまり白黒ネガ用の追加料金枠です。
白黒注文時は要注意(見つからない時はサイト左上の検索欄使いましょう) |
③注文(支払い)
④メールの注文IDが必要なので控えておきましょう
⑤あとはサイトの郵送方法を参考に梱包してください。
レターパックはセブンイレブンやローソンで購入可能です。
一つの封筒に複数本ネガ入れてもOKです。注文番号のメモも忘れないように
返送用の封筒はいりません。
⑥ポストに投函
⑦全裸で待機
白黒は白黒用の現像ボタンがあると思ってたんですが、オプションで別途注文に入れる必要があるので要注意です。検索サイトで110を検索してサイトにいくとカラーの現像が表示されているだけですからね。
カラー、白黒両方送って私の場合はだいたい2週間でした。ヨドバシより気持ち早いかな?
届いた内容一式 |
なんとコロナ渦なのかマスクサービスが。それはいいとして、なんと次回使用できるネガフィルム送付用の封筒が付いてくるんです!(切手はご自分で)
プリントが邪魔でスキャンを自分でかけていたあなた、データCDに取り込み済みなので、再スキャン不要です。(1枚4MBくらい?ちょっと大きすぎかな)
注意としては、一回の注文分がデータCD1枚に集約されます。どうしても一枚ずつがいい方は要相談か、毎回注文して送るかですね
内容物
・ネガフィルム(ネガ一本=封筒1枚ずつ)
・マスク(サービス?) ※これは初回だけか不明です
・スタンプカード(ネガ1本=スタンプ1個)
・データCD一枚
・次回注文用クッション封筒1枚(+フィルム用透明パック1枚)
データCDの中身は今流行り?らしいフィルム耳付きスキャンです。家庭用では中心部分しか取れないのでいいですね。
初回は封筒の用意だとか、慣れない注文で大変かもです。一度使用すると封筒もらえますし、店に取りに行かなくても良い、フィルムスキャン済みはいいですね。
110辞めるつもりで使い果たしたんですが、お店に持っていくより楽になったので110継続してみようかなと思いました。120フィルムもここに現像依頼しよう!
でわでわ~ノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿