Youtube投稿動画
神集島位置情報
<神集島へのアクセス>
以下はブログ管理人が2019年8月に行った際の情報です。
1.鉄道・バス
(※西唐津駅/唐津駅のどちらからもバスに乗れますが、唐津駅だと大手口からの乗車になります。)
・福岡市営地下鉄/JR筑肥線(西唐津駅若しくは唐津駅)
博多駅→西唐津駅
天神駅→西唐津駅
※片道:1250円
※所要時間:約1時間半
・JR唐津線(西唐津駅若しくは唐津駅行き)
佐賀駅→西唐津駅
※片道:1130円
※所要時間:約1時間20分
・昭和バス(みなと園行/呼子行(※湊経由であること)
西唐津駅前→湊入口若しくは湊公民館前
西唐津駅から約1分
※片道:560円
※所要時間:約21分
2.車・バイク
※待合所横に駐車場があるものの、渡船場の利用者用かわからないです。
車で行く方は事前に調べて行ってください。
※駅待合室にも時刻表が貼ってあるので、天候の悪い日は駅で待機しましょう。
最寄りのバス停「湊入口」です。ここから神集島と、島へ行くための渡船場が見えます。
待合所です。部屋の奥には畳のスペースもあります。
エアコンは家庭用サイズなので、ちょっとだけ暑く感じました。
島の地図がなぜか2か所に置いてありました。
万葉歌碑を回るならどちらの地図でもOKですね。
上の地図ほど情報が書かれていませんが、パンフレットがあればなんとか回れると思います。
神集島購買部は待合所の裏側にあります。神集島名物、石割とうふを買えるのはここだけですからね。お弁当の保温バッグと保冷剤を持ってくるのを忘れないようにしましょう。
石割とうふ、300円。冷奴にしたい方、水切り一回で十分です。すぐに食べられますよ。
中がぎっしり詰まってるので、計画的に食べましょう!
毎年、島ピクニックというイベントをやっているみたいです。行くタイミングに悩んでいる方、イベントに参加してみてはどうでしょう。万葉歌碑、7つ回れるみたいですよ
それではみなさん、次の島でお会いしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿