イベントカレンダー

頑張って導入テスト中

2021年2月6日土曜日

光造形式3Dプリンターは周辺機器でもお金がかかる

やぁ、光造形式のプリンターとレジンさえ買っとけばええやろと思ってた管理人です。

うん、それだけでは駄目だったよ。゚(゚´Д`゚)゚。


前回の記事:「ELEGOO MARS2 PROを買って2ヶ月遊んでたお話」


■必要になったもの

・洗浄機(これはメガネクリーナー持ってた)

二次硬化させる機械(結構重要) →自作しました(下の方に作成方法を記載)

・ヒーター(レジンによる、冬限定?) →レンズヒーターでなんとか(下の方に記載)

洗浄機と二次硬化機が一緒になったのもあります。


■印刷効率UPに必要

予備VAT

予備プラットホーム →買ってみましたがPROサイズで若干小さいです、まぁ使えます


■消耗品

・レジン(純正以外も試して味噌、全然材質違いますよ)

・ろ過器(VATからレジン容器へ戻す) 

 →PROには濾紙が何枚かついています。ペットボトルの上部とガーゼで作りました。

イソプロピル・アルコール(IPA)※水洗いレジンでは必要ないです。

FEPフィルム(失敗しなければそこまで交換しない)


(´・ω・`)はい、もう出費どうなったかわかるね?

<洗浄機>

凹の部分の洗浄で必要です。手洗いだけだとやはり残ってます。しかも水が混ざっているので硬化機を当てると泥みたいにネバネバして汚いです。

メガネクリーナーに水を入れた容器を設置して洗浄しましょう。


<二次硬化させる機械(結構重要)>

そして二次硬化ですが、最初日光でやっていたのですが、ターンテーブルを使わなければ一部分だけが急速に硬化して変形、変色します。そして硬化機と違って硬化時間が不明です。

※レジンの必要最低厚みが足りてない可能性もあるので、そちらもお確かめください。組み立て式エンター●ライズは空洞だったので変形して失敗しました。


ネイル用の硬化機も3Dプリンタ用の硬化機はそこそこお値段が高く、邪魔です。

光造形式の硬化波長はどの製品も405nmとなっています。おかげでいろんなメーカーのレジンを使用して造形できます。以下のAmazonのUSBブラックライトの波長を御覧ください。395nm~400nmです。超近い。


そこで今回、USB給電のブラックライトを使用して自作しました。Amazonの翌日配送を待てないので、会社帰りにヨドバシカメラで1mを2420円で購入、ちょっと高い↓

https://www.yodobashi.com/product/100000001005246475/

均等に光がいくように、味噌の容器の内側にアルミシートを貼り付けてUSBブラックライトをグルグル貼り付けます。両面シートなので大丈夫だと思いますが、念の為アルミの表面は全面透明テープで覆ってます。※同じことをする人は、アルミに電気が流れないように注意してね!


USBブラックライトを巻きつけて二次硬化機を作成

完成。そして点灯



う、目があああああああ!!
なんだ、写真にしても目が痛くなるぞ。
なんか気持ち悪いのですぐ下にスクロールどうぞ












非常によろしくない写真になってますが、これで硬化機は完成です。
ELEGOOで印刷した造形物ならスッポリ覆えて、ターンテーブルなしでも全ての方向から光を当てることができます。
純正の硬化機より長めに光を当てれば、問題なく硬化しました。

<ヒーター(レジンによる、冬限定?)>
とんでもびっくりな落とし穴です。ゼロ地点あってるはずなのに失敗が連続する時に調べていたら発覚したのですが、レジンが硬化反応するのに必要な最低温度があります。
ELEGOOの水洗いレジンですが、なんと適温が20~25度、ちょっと必要温度高すぎませんかね・・・、人によっては電子レンジで温めてからする人もいるようですが、印刷に数時間かかるのですぐに冷えてしまいます。ちなみに今私が小物に使用しているレジンはVoxelabの水洗いレジンですが、適温10度~30度適温20~30度でしたごめんなさい、ボトルには10~30度まで図で書いてあるので10度まではギリギリいけると思います、そしてカッチコチに固まるいいレジンを使っているのでヒーターはいりません。しかも二次硬化しても変形せずサイズピッタリです。純正頑張ってよ・・・

ちょっと雑ですが、Amazonでカメラ用のレンズヒーターを買って温め&保温します。
人によってはVATの枠に穴を開けてPTCヒータを埋め込んでいる人もいますが、私には加工技術も道具もないです。

レンズヒーターで温め&保温

後ろ側はプラットフォームが稼働する部分なので、ヒーターをおかずに細いマジックテープで固定します。内側と外側からダブル温めをしてからレジン投入、保温、時間かかるけど仕方ないです。保温の関係上紫外線防止ケースで蓋をすることもできないので、夜寝てるとき専用ですね。
これでなんとかELEGOOのレジンで成形できるようになりましたが、純正あまり使いたくないですね、というよりもう買うことないかも

私は純正と同じアルミタイプ、2個入りのものを買いました。プラスチックタイプもあります。購入すると蓋がついてくるのはありがたいですね、いちいちレジン戻すの面倒なの!
レジンの使い分け、清掃、FEP修理の時間省略などでどうぞ


(´・ω・`)あれ?小さいぞ
PRO2専用のプラットフォームは販売されていないですので、選択肢はこれしかないです。
大きい印刷をするとはみ出ますが、使用できます。ただ注意点としては、使用する前にヤスリで粗研磨する必要があります。しないとレビュー通りに絶対脱落します(怒)
変形するのが怖いので、二次硬化するまで絶対に剥がしたくないマンな我々の必須アイテムです。

<レジン>
これは次回かなぁ。アルコール洗いレジンか水洗いレジンの2択です。
先程ヒーターで触れたように温度に要注意です。基本どのレジンも硬化波形一緒なのでいろんなレジン使ってみてください。
純正なんて二度と使わないぞ

<ろ過器>
PROには何枚か濾紙がついてきます。
足りなくなるので自作しました、1.5Lのコーラーボトルの上部を切り取り、キャップ部分にガーゼor包帯をゴムで巻きつける簡単構造です。500ml、1Lのレジン容器のどちらもピッタリはまります。

水洗いレジン組の私には必要がないものですが、水洗いレジンではない方で必要になる洗浄液です。水洗いレジンと違ってこちらを使用するレジンは変形しにくいそうです。とはいえIPAの処理の問題があるので、私は水洗いレジンをオススメします。

初回印刷前にボコボコにしたヤツがいるって?私だよ!
PRO2には予備が2枚ついてます。どんなに丁寧に扱ってもこれも消耗品なので、必ず必要になります。残念ながらFEPフィルムの代用品はありません。クリアファイルでやった人もいましたが失敗したようです。

以上、3Dプリンター買っただけでは終わらないよ!なコーナーでした
次回、レジンについて

でわでわ



0 件のコメント:

コメントを投稿