イベントカレンダー

頑張って導入テスト中

2021年2月6日土曜日

ELEGOO MARS2 PROを買って2ヶ月遊んでたお話

コロナ渦で外出自粛なら動画編集!

(´・ω・`)するわけないんだなぁ


というわけで2ヶ月間遊んだ内容をお話するだけの記事です。

年末が近づいてきてコロナで旅行自粛令が会社から出てしまったので前から欲しかった3Dプリンターを購入しました。

貧乏な我々が買える3Dプリンターは昔ながらの熱溶解積層法(FDM)、そしてやっと値段が下がってきた光造形式のどちらかになるわけで、ざっくり特徴を言うと前者の積層タイプのメリットが大きく作れる、安価デメリットは層が見える(ヒーターあれば層消えます)となり、光造形式のメリットは層が見えない(高精度)、ほぼサイズピッタリ。デメリットとしては造形物が小さい、高価、周辺機器が必要(ないと困る)。

(´・ω・`)あれ?今考えたら光造形式ってデメリットの方がでかいような・・・

まぁ購入を考えている人は印刷方式で比較したサイトがあるので、どちらを買うかじっくり考えてみてください。


さて、今回購入したELEGOO MARS2 PROのざっくり説明です。

ELEGOO MARS2 PROで2、と書かれているので、当然MARS PRO、そしてPRO表記なしの製品があります。各製品の違いはこちらの方が詳細に記載していますので御覧ください。

ざっくりPROとPRO2の違いを書くと、精度はPROが勝り、LED寿命、印刷速度はPRO2が勝ります。印刷速度は↓の動画では30%早くなると言ってます。使用しているLEDがPROとPRO2ではまったく別物なので、まぁそうなりますよね。

↓印刷物での比較をしてレビューしてくれてる方の動画を勝手に貼っちゃう


前置き長い?買う人にとっては大事なことなの。仕方ないの!

というわけでさっそく届いたELEGOO MARS2 PROです。

ほぼほぼ完成した状態でそのまま送られてきます。なので箱の高さが55cmくらいあります。Amazon発送であれば箱の中に箱なのでさらに大きくなるよ!



初期セットアップ方法は他の光造形式製品とほぼ一緒です。

プレートネジ緩める>ホームボタンを押し一番下まで動かす>プレートネジ締める>0.01mm上げ

A4の紙(私はB5にしました)を挟んで、紙を引っ張った時に若干引っかかりがある状態で0地点セットすれば完了です。

これしっかり設定していないとレジン入れたVATの底をボッコンするので気をつけてください、FEPフィルムの交換が必要になります。

あとはレジンVATの設置、レジン入れでUSBのデータを選んで印刷開始です。

ちなみにSTLファイルそのままで印刷はできませんので、フリーソフトのCHITUBOXでサポート、スライスをお忘れずに、CHITUBOXにはMARS2PROのプロファイルが入っているのでそちらをご利用ください

印刷物1号、エンター●ライズ号の組み立てセットです。初代ですよ、素敵。

ちなみにSTLファイルはThingiverseでほぼなんでも手に入るのでおすすめです。

ただ若干検索に難ありなので、もし検索して見つからないならフィルタをExactTxtにしてください。

Thingiverse:https://www.thingiverse.com/


次回は「光造形式3Dプリンターは周辺機器でもお金がかかる


でわでわ



0 件のコメント:

コメントを投稿